2017.10.8

 
 
  1. 和む

     
  2. 1000RT:【極限の美】地球上で最も美しい青を収めた写真集『unknown』 水中写真家・鍵井靖章氏の最新作で、世界中の海から絵画のように美しい写真193点を収録した1冊となってい…

     
     
     
     
  3.  

    (いまは支援一般人同士がどちらも鏡を持っている状態にして、更にイメージダウンオペ開始したんですね。対立側にツッコまれ続けるだけだから、どこに属してるか表明してる人は今後カマに乗らないほうがいいと思う

  4.  

    鏡を使い抗議・デモを行う人々:ウクライナキエフの独立広場

  5. 長谷川眞理子総合研究大学院大学長の時代の風です。ガラスの鏡は14世紀のイタリアで発明され、ルネサンス以降の絵画に「自画像」というジャンルを生み出し自己の内面を語る小説という文学の誕生を促し、個人の人権意識の確立にもつながっていく‥

  6. 核兵器がなくならないのは、持ってれば皆んながが一目を置き言うことを聞くと思われているから。広島や長崎について知る機会があれば、そんな考えにならない。兵器を使う者は、誰もが恐れても信用しないから」 こうの史代さん

  7. 人づくり革命/教育・介護…本気度に疑問:朝日新聞 これまで、社会保障は抑制する議論しかなかった。年金、医療、介護ともに「改革」といえば、いかに給付を抑えるかの議論ばかり。新自由主義の発想で「公助」よりも「自助」が求められる。

  8.  
    返信先: さん

    (あの人達自分達の暮らしは全く楽にならないのに目先のはした金だけでよく言う事聞こうって気になるなあ 何故だろう

  9. ジョン・レノン「Imagine」が絵本に、翻訳版『IMAGINE イマジン 〈想像〉』が発売決定

  10. データ改ざんがブームなの?という感じの日本の産業界。みな経団連の中心企業ばかり。政治に口出していないで、内部規律をどうにかすべきでは? 神戸製鋼 アルミ製品などの一部でデータ改ざん | NHKニュース

  11.  

    (そりゃ関わりたくなくなるなあ

  12. 自民党がネトサポ緊急総会で他党叩きをアドバイス! “従軍慰安婦像の辻元清美”も“人民解放軍姿の志位和夫”も「個人の判断で」と

  13.  

    若者の○○離れ→関心を持ってもらうよう様々な工夫、な言い方時々見るけど、その一つ一つの理由を片付けようとしてこなかったからそうなってる、という所は全部等閑になっているから○○離れが起きている所をこそ解消していこうとしない限り、結果的にずっとそうなると思う。根幹を直視する勇気が必要

  14. 片岡さんも集スト(集団ストーカー)研究者の道を着々と歩んでいますね。

  15. たっぷりニンニク+生姜+味噌でみそ玉をつくっておくと秋冬がはかどる。鷹の爪や七味入れたらピリ辛、ゆず(皮も果汁も)追加で格上げ。即席味噌汁もみそ煮込みうどん&ラーメンも豚肉の味噌焼きもきゅうりもはかどる。冬支度。

  16.  
    返信先: さん

    妊婦さんマークも、子どもが乗ってますマークも、○○リボンも、類似の何もかもが、知ってる事言う事つける事のステイタス化を目標とする人もいて形骸的過ぎて、そもそもつけててもつけてなくても、余裕のない人は、全くお構いなしだという所こそ、この社会どうなんだ?ってなってる。

  17.  
    返信先: さん

    女性を蹴るような人を育てた社会で、私達は生きている。 自分と違う人との違いへの寛容さが自分に足りないから起きている社会的問題は多い。 一つ一つの特定の事象のみ反応している人達は、問題の根底は全て自分の捉え方から派生している事に、早く気付いた方がいいのかもしれない。

  18.  
    返信先: さん

    当事者以外の人達は、何故いつも様々な当事者側に更に負担を強い続けるのか?という所に、当事者以外の人達が、気付き、当事者と自分との違いに対して配慮しつつ、当事者もマーク自己申告なく普通に日常生活を送れる世の中にするのが頑張る所じゃないのか?

  19.  
    返信先: さん

    ヘルプマークの拡散が頑張るべき所じゃない。頑張る所はそこじゃない。

  20.  
    返信先: さん

    そもそも蹴る方がどう考えても悪い。なのに、自称善意の第三者達の改善策はいつも、何故普段から大変な被害者側に、更に負担を増やす事を無責任に強いさせるのか?がどうしても納得できず。 同じ被害者が、つけてない時にまた被害に遭った時、つけてないから悪いよね、と言い出す人がいていいって事?

  21.  

    心臓疾患のある女子大生が優先席に座っていたら蹴られたのでヘルプマークの周知を!という書き込みを見た。でもRTはやめた。

  22. 返信先: さん

    今月より毎月8日、京都の因幡堂さんで開催されることになった「犬猫譲渡会」におじゃましましたよ。犬部はアニマルはにまる高槻さんの子達が、猫は個人で保護をされた子達が たくさん参加していました。来月も8日に開催ですって! 週末開催が多い譲渡会、平日しか行けないという方におすすめです。

     
     
     
     
  23. \今週末まで/ 「日本は美しい」をテーマに写真投稿コンテスト実施中!。日本には心に沁みる風景がたくさんありますよね。皆さんの知っている美しい風景をシェアしませんか? <もりやすさんの投稿>

  24. 貪欲すぎる!? 3歳のわが娘。「かるたをやった時は、私が終盤に1枚取っただけで、じだんだを踏みながら泣きだした…」 【パパ記者通信】後出しに「パパはグーね」…勝ちにこだわりすぎる娘 家庭相談員の方にも意見を聞いてみました。

     
  25.  
    返信先: さん

    元々、昼夜問わずとても大変な職場だから、産科に次いでなり手が少ないと聞いた事があるけど、その上待遇が悪いときたら、更に次の世代がなかなか育てられないなあ。少子化に拍車をかけてしまうのでは。

  26. 「ネット上に投稿されたものは永遠に消え去らない」。10月10日(火)、Googleが注目する17歳のCEOが、10代のネットいじめを止めるため必要な誇りとアイデンティティについて語る。

     
  27.  

    泣ける。どの業界のプロさえもぞんざいに扱われる今、真に自分に強くある事。 誰でも親になる可能性があるからこそ、社会で人を育てる自らの資質をずっと問われている。 誰でも個人事業主になれる時代になってしまったからこそ、誰かに他責しない(できない)よう、一人一人の資質が問われている。

  28. 抱っこ大好き 、とっても嬉しそうです。

  29. 仲良くなった転校生が突然冷たくなったのは、友だちがいじめられっ子だと知ってしまったからだった… 映画「わたしたち」が描く

  30. 1時間に22軒を回っても配達できたのは半分だけ 配達員はこんなにも忙しい

  31.  
    返信先: さん

    今働いてる世代が、仕事をしながら実家の片付けするのはとても大変な事なのに、年金世代はそれをわかってもらえず、いつまでも子ども扱いして話が全く片付かない、とも言っていた。 それは本当に子や孫の為なんだろうかって思う事、多いなあ。

  32.  
    返信先: さん

    「片づけを知らない人の話」は、以前聞いた知人の愚痴を要約すると、こういうことらしい。実家の片付けに関し高齢の両親ととことん話し合ったが、結局認知症になり全部丸投げされた上逆ギレされたモヤモヤ感。何か他の社会的なものとも通じる気が。「頑張る所はそこじゃない」と言いたくなる事とか。

  33.  
    返信先: さん

    片付け方を知らない人に、頑張る所はそこじゃない、こうするんだよ、と説明の上手い片付けのプロに具体的に提案してもらっても、結果は何故かズレてどんどん仕事が増えていく。 片付けをやったことがないから、何が原因なのか全くわからない。 片付けを知らない人には、それがわかってもらえない。

  34. 原発よりも電気料金が安価に】 英国で、建設予定の洋上風力発電所から供給される電気の料金が、計画中の原子力発電所からの電気の料金を下回ることが明らかとなり、広大な原発の建設が疑問視されている。

  35. インド13億人を監視するカード……生体認証の個人識別番号制度「アドハー」にプライバシー上の懸念が    

     
  36.  

    ソニーさんも昔に戻ってほしいとよく聞きます。

  37.  

    どこでもですが、恐らく、今迄の周囲の方々が音喜多氏のように「言えない」のは、皆頑張っているのを見て知っているからなのではと思います。だから戒厳令も言行不一致も悪いと知りつつ言えない事が沢山。大変競争にフォーカスするのはもうやめて、変えるべき所を何とか変えたいのではと思います。

  38. 世界教師デーに、世界中の先生たちに感謝の言葉を伝えました。

  39.  
    返信先: さん

    初めまして。ブログ拝見させていただきました。すっと読める文体がとてもいいなと思います。また読ませていただきます。 この本はまだ読んだことがないのですが、私もまさにずっとそう思っていました。 「僕は最近、ずっと考えているのです。~変わらない。」の所が特に。

  40.  

    ソーシャルタフな人達の口汚い罵り合いを何かでうっかり見た大人しい美人から聞いたのですが、それだけでもう引いてしまって、罵倒の応酬だけが印象に残り、関わりそうな情報源を全く見なくなるんだそうです。もし自分がその人達の気に入らない事を言ったら同じ事をされるので関わりたくないから、と。

  41.  

    【読書感想】イノセント・デイズ - 琥珀色の戯言 引用<結局のところ、こういうのを「小説で社会に知らしめる」のって、有効なのだろうか?って。> <「加害のシステム」みたいなものに、もっと切り込んでいかないと、状況は変わらない。>

  42.  

    【読書感想】本屋さんのダイアナ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言 引用<女性であるということは、何の気なしにサークルの飲み会に参加したり、夜道を歩いているだけで、人生を台無しにされてしまうリスクを背負って生きている存在なのか…>

  43. 社内不正発見で「異動待つ」7.4% (文春オンライン) [ライフ]

  44.  

    業界の表沙汰にされたくない部分について、以下の3サイトも↓参考になります。 ・

  45. 【New】勤務先の脱税、バレずに税務署に密告したい! 実名でやっても大丈夫?

  46. 【New】「」本部の使用禁止申し立て…住民が矢面に立たずに済む「代理訴訟」とは

  47.